Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
ミニカー関連リンク
−ショップ(あいうえお順)−

Top
TOMICA
Rally Car
Le Mans Car
Car
Moto
Character
Report
Link
海外メイカー | 国内メイカー | ショップ | コレクター |

アイアイアド・カンパニー
(http://www.iiado.co.jp/)
銀座の歌舞伎座の近くに本店があるミニカー専門店の老舗(04年の4月に板橋の国道17号沿いから移転)。大坂店も有り。
新製品はもとより絶版ミニカーにも強く、特注トミカ、オリジナルブランドであるアドバンスピリットブランドでのミニカーのリリースなど、老舗ならでは企画力が楽しみなお店。
アカチャンホンポ
(http://www.akachan.jp/)
子供用品を安価で販売することで有名な量販店。
当然ながらコレクター向けの本格ミニカーは在庫していませんが、トミカ(リミテッド含む)、チョロQはちゃんと在庫しているし、恐らく国内最安値(トミカリミテッド単品が\525)なので、お近くに店舗のある方は要チェック。
イエローサブマリン
(http://www.yellowsubmarine.co.jp/)
関東を中心に店舗展開をしている総合ホビィショップ。
どちらかと言うとガレイジキット、レジン・メタルキットなどの作る系や、フィギュア、ドール、トレイディングカードなどの“濃い系”の方に力が入っていますが、新宿店などはミニカーの在庫もあなどれないものがあります。
ミニカーショップ イケダ
(http://www.minicar.co.jp/)
《ミニカーマガジン》を発行することでも知られる、東京の日暮里にあるミニカー専門店の老舗(渋谷店もあったが、07年1月に閉店)。日暮里駅間の再開発に伴い、しばらく仮店舗で営業していたが、ステーションガーデンタワーの完成に伴い、08年からは同ビルの2階で営業を再開。
豊富な在庫は都内のショップ随一。HOスケイルや飛行機モデルにも強く、ミニカーコレクターなら一度は足を運んでおきたいお店。
実は社長さんは鉄道模型派でミニカーにはまったく興味が無いらしい(^_^;)。
ミニカーショップ ガリバー
(http://www.gulliver-inc.com/)
東京は巣鴨にあるミニカー専門店の老舗。
絶版トミカに強く、以前は《バリエーションノート》を頒布していたことで知られています。特注トミカの企画も積極的でトミカコレクターなら見逃せないお店。週末や祝日はブランド限定でセールもやるのでお見のがしなく。
MEGA WEB(GREASE)
(http://www.megaweb.gr.jp/)
お台場にあるトヨタのアミューズメントショウルームMEGA WEB内にもミニカーショップがあります。
MEGA WEB 1階にあるGREASE GPSがレーシングカーメインで、ヒストリックカーコレクションパレットタウン内)にあるGREASEがロードカーメインとなっています。
一通りのものは揃っていますが、アイテムあたりの入荷数が少ないのか、掘り出し物に巡り会えることはあまりありません。MEGA WEBに寄った際のスーベニアショップくらいに捉えた方が良いかもしれません。
ギャラリータナカ
(http://gallerytanaka.jp/)
2003年に秋葉原にオープンしたミニカーショップ(なんべんも通り過ぎてるハズなのに04年まで存在に気付かなかった…(^_^;))。
品揃えはミニチャンプスとエブロの現行品と絶版モデルが中心ですが、絶版品はヤフオクの転売屋も真っ青の強気な値付けになっています(タイサン・アドバンGT3Rやポルシェ特注のル マン・ヒストリーセットのバラしが2マンってあんた…)。完全に店長のシュミのお店(ヨンサン版のイイノ?)と捉えた方が良いかと。
ミニチャンプスのレアモデルの現物が展示してあるので目の保養にはいいかも(笑)。
ミニカーショップ コジマ
(http://www.mini-kojima.co.jp/)
東京の西大井(2012年4月に五反田から移転)にあるミニカー専門店の老舗のひとつ。ダイキャストミニカーの品揃えもさることながら、レジン・メタルキットの品揃えが豊富。
ウェブサイトはなかなか上品なデザインの上、Webだけの特価品があったり、ミニカーの歴史を解説するコーナーなども予告されていて楽しみな内容となっています。
GP COLLECTIONホビー館
(http://www.gp-collection.com/)
鈴鹿サーキットの目の前にあるモータースポーツ関連グッズショップ。モータースポーツ系のミニカーの品揃えは相当なもので、下手な専門店を凌駕するほど。
99年6月には南麻布店がオープン、関東にも進出を計りましたが、08年に西麻布店は独立してしまいました。
「手を触れないでください」の表示を見落とし、買うつもりで陳列されている商品を手をとった客に向かって「勝手に触らないで下さい」とのたまった上、「いや、買うつもりなんだけど…」と抗弁した客に向かって「そういう問題じゃないんです」と言い放つ(鈴鹿店)、とぉ〜っても、感じの良いお店♪
ホビーショップ タムタム
(http://www.hs-tamtam.co.jp/)
岐阜に本店があるホビィショップ。04年の1月に末広町にミニカー・鉄道模型専門の秋葉原店をオープンしました。
大〜小スケイルまで幅広い品揃えの上在庫も豊富、しかもディーラーパッケイジまで2割引になっているミニカーコレクターの強い味方。店員さんの挨拶が妙に威勢がいいのが個人的には鬱陶しく感じるけど、さくらややラオックスと違い、商品に対する知識や意気込みが違う良いお店なので、転売ヤローは行かないように(笑)。
トイザらス
(http://www.toysrus.co.jp/)
説明不要の外資系大規模おもちゃチェイン。
トミカやホットウィール、MTECHなどの子供向けミニカーに加え、エブロや京商などの本格ミニカーもこっそり(?)割引価格で売られているので“大きなお友だち”も要チェックだ。ただし、値引率は思ったほど良くないので要注意。
ミニカーギャラリー PIT
(http://www.kyosho.com/jpn/shop/pit_shop/index.html)
全国に展開するミニチャンプスなどの日本総代理店でもある京商のアンテナショップ
首都圏の店舗は雰囲気重視で在庫量もそんなに多くありませんが、意外なものが残ってることもあるので要注意。
ポストホビー
(http://www.posthobby.com/)
池袋本店を始め各地にある総合ホビィショップの草分け。
各店舗でミニカーを扱っていますが、中でも渋谷店は穴場的存在で、他の店で売り切れてしまったものが残ってることがあるので要チェック(本当は教えたくないんだけど…(^_^;))。
マックコレクション
(http://www.mac-collect.com/)
年々オタクカルチャーショップに浸食されていく秋葉原ラジオ会館(通称「ラジ館」)2階に、2003年4月にオープンしたミニカーショップ。
店舗の半分を建築系・HOスケールにあて、もう半分を1/43・1/18にあてています。品揃え的には、店舗規模の割には揃っていると思いますが、ラオックス ホビー館がある中での定価販売はちょっとつらい気が。
2011年7月のラジ館の閉館に伴い御徒町に移転した模様。
ラオックス(ASOBITCITY 2号館)
(http://www.laox.ne.jp/hobby/)
近年、ますますオタクカルチャーの聖地化しつつある秋葉原。ラオックスもその波に乗りホビー館をオープン。エブロやMTECHなどの国産ブランドを始め、入荷量は少ないながらミニチャンプス、イクソ、オートアートなどを割引価格(おおむね2割引)で販売するありがたいお店。
02年10月にはT-ZONEミナミ跡に総合ホビィセンターASOBITCITYもオープンしましたが04年4月に閉店、ミニカーは店名をホビー館からASOBITCITY 2号館に変更して再スタートしました。

海外メイカー | 国内メイカー | ショップ | コレクター |

Last Modified 2012//
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right