核ミサイル防衛システムを互いに破棄するという画期的な条約が米ロ間で合意され、調印式のためアメリカ合衆国大統領夫妻がモスクワを訪問する。
しかし、米ロの警備担当ティームが入念な下準備をしたにも関わらず、両国首脳が到着セレモニーが開かれるロシア議会前に設えられた演台に立った途端、テレビ中継用カメラマンになりすました狙撃手により銃撃を受け、ロシア大統領とアメリカ大統領夫人が被弾して重傷を負ってしまう。
狙撃犯は取り押さえようとしたロシア側の警備員とカメラ塔の上でもみ合った末転落して大怪我を負ったものの、一命は取り留めて逮捕されるが、その実行犯のジョージ・ペンドールが、30年前にイギリスから亡命したピーター・ペンドールという男の息子であることが発覚したことから、モスクワに赴任していたチャーリー・マフィンも事件の渦中に身を置くことになる…。
* * * * *
すいぶん久しぶりに<チャーリー・マフィン シリーズ>をバスタイム読書で読了・・・したら、いつの間にチャーリーがMI6からMI5に移籍してるんですが、その辺の経緯ってどのエピソードに書かれてましたっけ?(^_^;)
シリーズ第12作は、米ロの大統領夫妻狙撃犯の捜査の主導権を握ろうと脚を引っ張り合う英米ロの諜報機関。そして徐々に明らかになるロシア現政権と今なお暗躍する旧KGB守旧派間で繰り広げられる権力争いという構図の中、チャーリーと妻ナターリャがそれぞれ属する勢力内で、自身の立場を守りつつ真相を究明しようするという、ポリティカルスリラーの醍醐味を満喫出来る展開です。
まぁ、相も変わらず「スカッと爽やか」な話に収まらないのはフリーマントルの芸風なので仕方無いものの、イギリス人作家らしい端正な文体に理路整然とした語り口。一歩間違えれば身の破滅を招くため、自分の身を守る、あるいは少しでも有利な立場を得るために相手の裏の裏をかこうと繰り広げられる静かなる舌戦・心理戦の、薄氷を踏むようなハラハラ感はさすがの安定感と読み応えです。
それにしても、フリーマントル読んじゃうと、凡百の作家の描く会話劇──特に政治的駆け引き──がヌルく感じてしまうのが困りものですねぇ(^ω^ ;)。
|