惑星ニッフルハイムに降下して1ヶ月以上もの間、カナリア族と呼ばれる異星種族の猛攻から自陣を守っていた重機械歩兵部隊の小隊のもとにマクドゥーガル将軍が視察に訪れ、敵が陣取っている丘を正面から攻撃せよという、無謀過ぎる作戦を命じて去ってしまう。
しかも戦術AIが提示した攻撃ルートは、平坦で遮るものがない斜面を直進するという、実行すれば全滅必至の愚にもつかないものだったため、歴戦の小隊の面々は仲間内で“戦術的自主性”と呼ばれる命令違反スレスレの回避策を発揮して丘の攻撃に当たることにする…。(「この地獄の片隅に」他11篇)
* * * * *
パワードスーツをお題にしたワンテーマアンソロジーです。
<彷徨える艦隊シリーズ>でお馴染みジャック・キャンベル以外は始めましての作家ばかりでしたが、テーマは好物なので手を出してみたらこれが大当たり。
ひと口にパワードスーツといっても、ポピュラー(?)な戦闘用強化スーツあり、潜水スーツあり、蒸気機関甲冑あり、もはやロボレベルの二足歩行戦車ありとバラエティに富んでいて(ガワとしてのスーツより制御AIと人間の関わりが主題のものもありますが)、そのアイディアの数々がまず楽しかったです。
さらにパワードスーツが活躍する舞台となれば、当然戦場や開拓地、深宇宙といった過酷な環境が描かれることになり、古式ゆかしい宇宙探検ものからスチームパンク、サイバーパンクに「○○時代にパワードスーツがあったら?」というIFものと、メカ・ジャンルそれぞれの要素で作家の個性や発想の豊かさが味わえます。
『COMBAT!』の名エピソード「丘は血に染まった」や『ハンバーガー・ヒル』、『二百三高地』のような、洋の東西を問わず無謀な作戦に駆り出される兵士の無情を描くエピソードかと思いきや…な展開な秀逸なキャンベルの表題作(しかしなんで『この世界の片隅に』オマージュみたいなタイトルにしたんですかね?)、『ターミネーター』のプロットを援用してラヴストーリィに仕立てた「アーマーの恋の物語」、19世紀の開拓期やスペイン内戦にオーヴァーテクノロジーが持ち込まれたら? というIF設定が面白い『ケリー盗賊団の最期』『ドン・キホーテ』等々、切り口はワンテーマながら様々なテイストのSFのつまみ食いが楽しめる好短編集となっています。
|