Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2000年に読んだ本
2000年11月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

コフィン・ダンサー
THE COFFIN DANCER
ジェフリー・ディーヴァー:著
池田真紀子:訳
文藝春秋:刊
★★★

 “ボーン・コレクター”の事件以後、リンカーン・ライムは度々アメリア・サックスと組んでニューヨーク市警の捜査に協力するようになっていた。そんなライムに市警のロン・リセットーが再び難題を持ち込んだ。
 武器密輸の容疑で当局がマークしているものの、なかなか尻尾を掴ませないフィリップ・ハンセンが証拠隠滅を計り、その現場の目撃者であるチャーター会社経営のエドワード・カーシーが殺され、妻のパーシー、共同経営者のブリット・ヘイルにも危険が迫っていることが判明した。3人の殺しを依頼されたのは“コフィン・ダンサー”と呼ばれる殺し屋で、かつてライムは“コフィン・ダンサー”の犯行現場の捜査で2人の部下を殺された挙げ句、まんまと逃げられるという苦い経験があった。ライムは証人殺害の実行は大陪審までの45時間のうちに行われると想定、ライムとダンサーの壮絶な知恵比べが始まった…。
* * * * *
 前作『ボーン・コレクター』で一気に人気急上昇、筆跡鑑定人の<キンケイド シリーズ>や『ボーン・コレクター』以前の作品が続々と邦訳されているジェフリー・ディーヴァーの新作で、<リンカーン・ライム シリーズ>の第2弾です。今後は<ライム シリーズ>と<キンケイド シリーズ>を交互にリリースすることが決定しているとのことです。
 さすがに『ボーン・コレクター』のサスペンス性には及ばないものの、微細な証拠を元に謎を解いていくライムの頭の冴えと作品のテンポは相変わらず痛快で読むものを飽きさせません。前作を楽しんだ人なら読んで損は無いと思います。た・だ・し、“コフィン・ダンサー”の正体はいささか反則技で、著者の「読者を騙して喜んでいる人の悪さ」(いや、実際そうかどうかはもちろん分かりませんが…(^_^;))を感じてしまい、一抹の後味の悪さが残るのが個人的には不満でした。

 | リストへ戻る |  |

公爵と皇帝 (ウェリントンとナポレオン)
THE DUKE AND THE EMPEROR
ジョン・ストローソン:著
城山三郎:訳
新潮社:刊
★★

 19世紀に起こったフランス革命の余波はヨーロッパ中を巻き込む戦乱へと発展していった。その中で頭角を表しフランスの皇帝に昇り詰めたナポレオンと、その野望を挫いたウェリントン。同じ年に生まれた後の皇帝と公爵のあまりにも対照的な生き様を比較し、なぜウェリントンが勝ちナポレオンは負けたのか? 勝者であり、後年卓抜した政治手腕を発揮しながらも英雄として顧みられることの少ないウェリントンと、侵略者であり最終的には敗者となったにも関わらず、人々に尊敬と敬愛の念を抱かせずにはいられないナポレオンの差とは一体何だったのか?…。
* * * * *
 イベリア半島戦争を舞台にした<シャープ シリーズ>で欠かすことの出来ないキィパースンの2人、ウェリントンとナポレオンの生涯を比較しその成功の鍵は何だったのか? その人間的な魅力の差とは何か? を、冷静かつ公平な視点で分析した研究書です。オススメ度が低いのは、何分研究書なので、小説的な面白味を求めるものでも無いし、人物や時代に興味が無ければどうしようも無いからで、決して本のデキが悪いという意味ではありません。どちらかの人物に興味があれば読んでおいて損は無いと思います。

 | リストへ戻る |  |

家族の名誉
FAMILY HONOR
ロバート・B・パーカー:著
奥村章子:訳
早川書房:刊
★★

 私立探偵のソーニャ(サニー)・ランドルは、パットン夫妻から家出した15歳の娘ミリセントを探すよう依頼される。調査を進めるうちに、彼女がファラオ・フォックスというポン引きの元で身体を売っていることが分かり、サニーは単身ファラオと対決し、ミリセントを取り戻すことに成功する。しかし、無理に両親の元に連れ戻してもまた家出をして身体を売る羽目に陥ることを恐れたサニーは、ミリセントを両親の元には戻さず自分の元に置くことにするが、愛情を欠いた家庭で育ち、何にも関心を示さない無気力な人間になってしまっていたミリセントはなかなソニーに心を開こうとしない…。
* * * * *
 映画『恋愛小説家』のヒロイン役を演じたヘレン・ハントの希望で書かれたという、女性探偵サニー・ランドルの活躍を描いたシリーズ第1弾です。
 上記のあらすじを見たパーカーファンのお察しの通り、この作品は<スペンサー シリーズ>の傑作『初秋』の女性版です。子供を立ち直らせようとする側のソニーが、自らが望んでいる程自立出来ていないことから、互いに成長してゆく姿が描かれている点で『初秋』とは差がつけられてはいますが、プロットそのものは『初秋』そのものなので、よほどパーカーの新作に飢えているのでも無ければ、さほど読む価値は無いでしょう。また、前夫リッチーのコネを利用すること自体はとやかく言いませんが、それを潔しとしないサニーのこだわりが少々鼻に付くのも気になります。

 それにしても<スペンサー シリーズ>でもそうでしたが、パーカーの犬に対する甘さにはいいかげん腹立ってくる。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2000/12/28
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right