元商務相長官の大物政治家レイモンド・カーヴェイが殺された。犯人は美術雑誌の編集者で社交界の顔であるアシュレー・ブロンソン。センセーショナルな事件にマスコミはこぞってこの事件を報道していた。そんな中弁護士のフランク・オコーネルは、裁判所でアシュレーの代理人である大物弁護士と一悶着起こし、彼をやりこめてしまう。その様子を見たアシュレーは弁護をオコーネルに依頼することを決意する。
本人が容疑を認めている上、検察側の用意している盤石な証拠を前に、有罪の評決が出るのは疑問の余地が無いように見える。しかし、父を自殺に追いやった復讐のためブロンソンを殺したというアシュレーの言葉を信じたオコーネルは、無罪評決を勝ち取るため徒手空拳の戦いへと挑む…。
* * * * *
マーティン・ルーサー・キングJr.の暗殺事件にも関わったことがある元司法省の検事補が送るリーガルサスペンスのニューカマーです。
正直、アシュレーの無罪を勝ち取るための突破口を暗中模索する上巻はテンポが悪いですし、FBIの陰謀が絡んでいるミステリィにしてはサスペンス感が足りない、オコーネルがアシュレーの弁護に全力を尽くす動機が、ある意味カネで左右されるのより不純すぎ(依頼人がブッサイクなおばはんだったら適当に司法取引で手を打つ気だったのかよ?)、等々感心しない点もままあるのですが、事件を通してオコーネルが自分の生き方を見つめ直すラストの清々しさは、それらの点を補って余りある印象的なものとなっています。読者にカタルシスを与えようという気が無い(わけでは無いのでしょうが、どうもそんな印象ばかり残ってしまう)グリシャムの作品と比べると、はるかにエンターテイメントとしての志は高いように感じました。
しかしこの手のリーガル物を読むと、陪審制度も含め向こうの司法制度の元では、“罪”そのものではなく、もっぱら“法廷技術”で有罪無罪が決まっちゃってるようで、サスペンスとは違う意味で怖い思いを味わうのが常で、依頼人を守るのが弁護士の本分とは言え、悪人も同様の技術で罪を問われないケースもあるかと思うと、個人的にはこの手の解決策にはカタルシスが半減してしまいます。
それにしてもこんなに誤植が多い本初めてかも。誤植は本という商品にとっては“疵”みたいなもんなんだから、もうちょっと校正は丁寧にお願いしますよ。
|