暴力団組長の血縁者が連続して殺害される事件が発生した。警察庁刑事局捜査第1課の時岡恵美は、組長の身内を狙う者が日本人にいるはずがないと考えた組が、シノギを巡って軋轢が高まっている外国人犯罪グループを標的に報復行動に出ることが予想される上、カタギの暴力団関係者の情報など、通常では決して入手出来ないことから、犯人は警察、しかも高位の関係者であると考え、捜査の手が犯人に及んだ際に握りつぶされることを恐れ、優秀な刑事だったが、未成年の連続殺人犯を、無抵抗だったにも関わらず逮捕せずに射殺したことから警察を追われた西野に単独で犯人を捜すように依頼する。
依頼を受けるか迷っていた西野は、刑事時代に知り合い、妹のようにかわいがっていた芳正会の組長の娘、工藤 幸(サチ)の身を案じて上京し、彼女の安全を確認するが、西野と会った直後にサチは殺害されてしまう。サチを殺させてしまったことへの怒りと、西野の心を惑わす時岡への思いから、西野は犯人探しへと向かう…。
* * * * *
大沢在昌の最新作で、本年度の「このミス」国内部門で4位を獲得したです。
連続殺人に端を発したヤクザと中国人犯罪グループとの血で血を洗う争い、というスリリングな状況の中で、ヤクザはおろか警察関係者からも「狂犬」と疎まれる主人公が、「次の犯行を食い止めたい」という一念から、他人と自分を傷つけながら真相に迫っていく鬼気迫る姿が印象的な、大沢節炸裂の佳作です。
増加する中国人などの外国人グループによる犯罪というホットなトピックスを取り入れ、日本にいる中国人と日本人の関わり、というサブテーマも上手に扱っています。
ただ、状況説明が少々冗長で、『闇先案内人』で見られたような作品の密度の濃さというかスピード感がスポイルされてしまっているのが少々残念でした。
|