Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2003年に読んだ本
2003年1月に読んだ本のレビューです。

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

暗号化 プライバシーを救った反乱者たち
CRYPTO
スティーブン・レビー:著
斉藤隆央:訳
紀伊国屋書店:刊
★★★

 数百年に一度の大発明と言われる公開暗号鍵。「公開鍵」という概念をうち立てたホイット・ディフィーとマーティン・ヘルマン。その公開鍵を実用化するためのRSAアルゴリズム(素数同士の積の素因数分解は極めて困難であることを利用したもの)を発見したロン・リヴェスト/アディ・シャミル/レナード・エイドルマンの3人組。彼らの発見はきたるコンピューティング時代には無くてはならない技術となるはずだったが、自分たちに解読できない強力な暗号が普及するのを好ましく思わないNSAは、その普及を阻止しようと躍起になっていた。そんな折り、フィル・ジマーマンが開発した暗号化ツールPGPをインターネットにアップロードした日から、政府と暗号推進派との戦いは新たな局面を迎えることになった…。
* * * * *
 Macファンには《MACWORLD》の記事や『マッキントッシュ物語』でお馴染みのスティーブン・レビーが、公開暗号鍵の発明者とその普及のために政府と闘った人々を描いた物語です。
 サイモン・シンの『暗号解読』が、暗号の歴史やエピソードを包括的に扱い、暗号の仕組みを非常に分かりやすく紹介している分、知的好奇心的満足度では軍配が上がりますが、『暗号解読』では触れられていない公開暗号鍵──すなわち“強力な”暗号──の普及にまつわる、NSAを始めとする政府と、暗号を普及させようと尽力する人々の間で繰り広げられる丁々発止のスリリングさでは『暗号化』も決して負けてはいません。上手い具合にお互いを補完する内容となっているので、両方読んでも決して損は無いと思います。

【関連情報ポインタ】
「ブックレビュー:暗号30年の歴史を語る新刊『暗号』」HOTWIRED JAPAN
「フィル・ジマーマン インタビュー『われわれはプライバシーを捨てるべきではない』」(同上)
「64ビット暗号、分散コンピューティングでついに解読」(同上)
「未来のネットの安全を保証する量子暗号技術」(同上)
「56ビット暗号鍵に今度は2ヵ月」(同上)
「連邦政府暗号輸出規制の裏をかく『Cryptozilla』」(同上)
「RSA,期限切れを前に暗号特許をパブリックドメインに」ITmedia News
「素数問題解決で、暗号技術に新たな進歩」(同上)

 | リストへ戻る |  |

砂の狩人 (上) (下)
大沢在昌:著
幻冬舎:刊
★★★

 暴力団組長の血縁者が連続して殺害される事件が発生した。警察庁刑事局捜査第1課の時岡恵美は、組長の身内を狙う者が日本人にいるはずがないと考えた組が、シノギを巡って軋轢が高まっている外国人犯罪グループを標的に報復行動に出ることが予想される上、カタギの暴力団関係者の情報など、通常では決して入手出来ないことから、犯人は警察、しかも高位の関係者であると考え、捜査の手が犯人に及んだ際に握りつぶされることを恐れ、優秀な刑事だったが、未成年の連続殺人犯を、無抵抗だったにも関わらず逮捕せずに射殺したことから警察を追われた西野に単独で犯人を捜すように依頼する。
 依頼を受けるか迷っていた西野は、刑事時代に知り合い、妹のようにかわいがっていた芳正会の組長の娘、工藤 幸(サチ)の身を案じて上京し、彼女の安全を確認するが、西野と会った直後にサチは殺害されてしまう。サチを殺させてしまったことへの怒りと、西野の心を惑わす時岡への思いから、西野は犯人探しへと向かう…。
* * * * *
 大沢在昌の最新作で、本年度の「このミス」国内部門で4位を獲得したです。
 連続殺人に端を発したヤクザと中国人犯罪グループとの血で血を洗う争い、というスリリングな状況の中で、ヤクザはおろか警察関係者からも「狂犬」と疎まれる主人公が、「次の犯行を食い止めたい」という一念から、他人と自分を傷つけながら真相に迫っていく鬼気迫る姿が印象的な、大沢節炸裂の佳作です。
 増加する中国人などの外国人グループによる犯罪というホットなトピックスを取り入れ、日本にいる中国人と日本人の関わり、というサブテーマも上手に扱っています。
 ただ、状況説明が少々冗長で、『闇先案内人』で見られたような作品の密度の濃さというかスピード感がスポイルされてしまっているのが少々残念でした。

 | リストへ戻る |  |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2003/11/9
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right