Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2003年に読んだ本
2003年9月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

待たれていた男 (上) (下)
DEAD MEN LIVING
ブライアン・フリーマントル:著
戸田裕之:訳
新潮社:刊
★★

 エル・ニーニョの影響による異常気象によりシベリアの永久凍土が溶け、第2次対戦中の軍服を着たイギリス軍将校とアメリカ軍将校、そしてロシア人の民間人女性の遺体がヤクーツク付近の地中から発見される。彼らは当時立入禁止区域とされていたこの区域で何をしていたのか? 事件の真相を解明するためと言うよりはそれぞれの政治的な思惑から英米露合同の捜査陣がヤクーツクに派遣されることになり、イギリス側の捜査員としてモスクワに駐留しているチャーリーに白羽の矢が立つ。冷戦終結後、その存在意義を問われ続ける情報部としては生き残るために何としても事件を解決しなければならないが、政府は政治的な混乱は何としても避けたいと考えており、チャーリーはまたもや微妙な立場へと立たされることになった…。
* * * * *
 『流出』に続く<チャーリー・マフィン シリーズ>の第11弾です。時系列的に『流出』の直後で、チャーリー以外の登場人物はリセットされてしまうことの多いシリーズとしてはめずらしく多くの登場人物が前作から引き続き登場しています。前作がエキサイティングな展開だっただけにかなり単調というか地味な印象が残ってしまいますが、前作がサービス精神(?)旺盛すぎで、やはりこれがフリーマントル本来の持ち味なのでしょう。
 何しろ半世紀前の恐らくは機密に属した作戦での犠牲者という物理的な不利もさることながら、例によってチャーリーの脚を引っるだけしか能のない情報部内の官僚や大使館員や事件を隠蔽しようと暗躍する英米の政府高官、事件を政治的な駆け引きにすることしか考えないロシア側などの丁々発止が延々と描かれ、なかなかチャーリーが事件の真相に迫れないのでもどかしいことこの上ない上、結局事件は闇に葬られてしまい、現場の人間ばかりが割りを食い、影で糸を引く者達が勝利を得てしまうという、なんともフリーマントルらしい結末に欲求不満がたまってしまった作品でした。
 それにしても全ての登場人物の行動や言葉に何らかの裏や思惑があり、いかに相手の本心や嘘をニュアンスから読みとるかに登場人物が終始するフリーマントルの作品を2作も続けて読むと疲れてしょうがない上、不必要に人が信用出来なくなりそうでいかん(笑)。外交官や情報員つーのは、ホントにこんなに言葉の裏の裏を読んで日々を過ごしてるんかいな? ご苦労さんなこってす。

 | リストへ戻る |  |

流出 (上) (下)
CHARLIE'S CHANCE
ブライアン・フリーマントル:著
戸田裕之:訳
新潮社:刊
★★★

 冷戦終結後、情報機関の存続の意義が薄れていき、第一線での活動は日を追う毎に減り、チャーリー・マフィンの活躍の場も失われてしまい、リストラを待つ身となってしまっていた。そんなチャーリーにモスクワ行きが命じられる。モスクワに常駐しているFBIの要員と連携し、ロシアと旧衛星国から核物質の密輸を監視し、それらが流出するのを未然に防ぐのが目的だと言う。ナターリャとの再会の可能性のある赴任にチャーリーの心は浮き立つが、大使館員はチャーリーの活動に制限を加えようとするばかりで任務の妨げになるだけの上、協力相手のFBIの要員は、手柄を立てようと躍起になっている全く経験のない若造で、チャーリーの前途は多難だった…。
* * * * *
 お馴染み、<チャーリー・マフィン シリーズ>の第10弾です。
 核物質の強奪というショッキングな事件を軸に、本家のマフィアも真っ青なロシアマフィアの残虐さや、チャーリー、ナターリャそれぞれの足下をすくおうとする内外の敵と丁々発止などがスリリングに描かれ、近年の作品の中では屈指のエキサイティングな展開でエンターテインメント性が高く、奥歯に物が挟まったような感触が残ることの多いフリーマントルの作品としては、珍しくカタルシスを感じるラストなのも個人的には○。骨太のポリティカルスリラーが影を潜めてしまった昨今、久々重厚感のある物語が楽しめる佳作です。官僚主義的無能への侮蔑や愚か者へ怒りは別として、感情に流されることの少ないチャーリーが、ことナターリャと娘のサーシャの事に関しては冷静でいられない様子をみせるのも新鮮でした。このシリーズを継続的に読んでいる人にはお勧めできます。
 

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2003/11/9
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right