Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2019年に読んだ本
2019年8月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

ダンデライオン
中田永一:著
小学館:刊
★★★

 2019年10月21日の0時過ぎ、下野(かばた)蓮司が20年前のメモの指示に従って公園のベンチで待機していると、メモに書かれた通り物取りに殴られて意識を失うが、搬送先の病院で意識を取り戻したのは、少年野球の練習試合中にボールが頭を直撃して気絶した11歳の蓮司だった。
 状況が全く把握できない身体は大人、意識は11歳の蓮司に対して担当医は、蓮司の腹にガムテープで留められていたという封筒を渡す。蓮司が封筒を開けると、中には医者への謝礼とテープレコーダーが入っており、医者と看護師が席を外している間にテープレコーダーを再生してみると、大人の自分だと称する声が、蓮司が置かれている状況を説明すると共に、病室に現れる女性と一緒に病院を出るよう告げる。
 はたして病室に現れた西園小春と名乗った女性に戸惑いながらも着いていくと、彼女は大人の蓮司のことを良く知っており、結婚を約束した間柄であると告げる…。
* * * * *
乙一が恋愛小説系のジャンルを書く時に用いる中田栄一名義で書かれた、時間SF&ミステリィです。
 大森 望編集の『不思議の扉』収録の「Calling You」(こちらは乙一名義)がツボだったので、いつか乙一にも手を出してみたいと思っていたところ、ALL REVIEWSで本書の大森評を見かけ、タイムスリップもの・ループもの好きとしては気になる内容だったので手を出してみた次第。
 「意識が過去の自分と入れ替わる」という変則タイムスリップのギミックと、「観測され、確定してしまった運命は変えられない」というレギュレーションの中で運命的に出会った男女が、強盗殺人事件の真相に迫っていくボーイ・ミーツ・ガール、かつミステリィとしてなかなかの読み応えです。
 少年時代の内面描写があまり子供っぽく無いとか(一例として、11歳で未来の婚約者の妊娠を知ったところで、その責任の重さに思いが至るか? のような違和感)、蓮司の兄がストーカーじみてキモいので、なにか裏があるのかと思ったらそんなことは無かったとか、タイムスリップの発動条件が揃った際の異常現象らしいたんぽぽの綿毛の乱舞が、思わせぶりなだけで単なる背景描写で終わってるのが物足りない、等々、端々で引っかかる点はあるものの、作者自ら課した制約の中で、タイムパラドックスをねじ伏せつつも、ループ内の事象がパズルのピースのようにパチパチとはまっていく気持ちの良さという、時間SFの醍醐味を味わわせてくれるお手並みは見事でした。

 | リストへ戻る |  |

まれびとパレード
越谷オサム:著
角川書店:刊
★★

 観光資源に乏しく、町の経済をサバの水揚げにほぼ依存していたロメロヶ浜では、ここ5年ほど不漁が続いたため町はすっかり活気を失ってしまっていた。
 同郷の夫と結婚したのを機に東京でのOL生活に区切りを付けて地元に戻ってきて2年になるミナミは、生活費捻出のため実家の食堂を手伝っているものの、店は閑古鳥が鳴いており、両親も店を続ける気力を失ってしまっていた。
 そんなミナミが高校時代に付きあっていたコータ先輩が、海でサーフィン中に行方不明になってからちょうど1年。ミナミが休憩のため、異様なほど凪いでいる海辺を散歩していると、一人のサーファーが波に乗っている姿が目に入る。
 凪凪いでいた海に突如現れた滅多にないビッグウェーブのチューブを潜り抜けて浜に上がってきたそのサーファーは、なんとコータ先輩その人だったが、彼の身体は土気色で腐乱しており、肉の削げた箇所からは骨が覗いているような、いわゆるゾンビ状態だった…。(「Surfin' Of The Dead」他3篇)
* * * * *
 『房総グランオテル』が'18年の3月に出たばかりだったので油断していたら、いつの間にか越谷の新作が出ていたので慌てて購入。
 越谷の小説の中でも荒唐無稽さでは群を抜いている短編集となっています。
 ジャンル的には一応奇譚の扱いになるかと思いますが、コメディに全振りしてるのが奏功して、「Surfin' Of The Dead」の死んだ元カレがゾンビになって戻ってきて…とか、ご先祖様の侍が泥田坊と化して子孫と巡り会う「泥侍」のドタバタコメディぶり、仏像版トイ・ストーリーな展開が微笑ましい「ジャッキーズの夜ふかし」等々、ぶっ飛んだ設定の数々にも目くじら立てず読めてしまうバランス感覚はさすがだと思う一方で、個人的にはもっと人情噺に寄った綺譚(すこしふしぎ)集かと思っていたので、その点においては正直ちょっと期待外れだっため、星的には辛めに付けてしまいました。
 そんな中でも、上辺はあっけらかんとしたJKでいながら、家に現れた座敷童の家に繁栄をもたらす力に妙に固執する姿が、最初は浅ましく見えたのが、理由が明かされると実にいじらしくみえる「弟のデート」がツボでした。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2019/8/14
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right