Home Book Minicar Moto Mac
Left Side
1998年に読んだ本
1998年11月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

宇宙船ビーグル号
THE VOYAGE OF THE SPACE BEAGLE
A・E・ヴァン・ヴォクト:著
浅倉久志:訳
早川書房:刊
★★★

 科学者や軍人を含め1000名を超える宇宙探検隊を乗せた宇宙船ビーグル号は、調査のため着陸した惑星で猫に似た生物<クァール>と遭遇する。研究のためこの生物を船内に誘き寄せるが、<クァール>は生物の持つ原形質(イド)を餌としており、補食する生物が死滅してしまったため飢えきっていた。しかも<クァール>はエネルギィ干渉能力をも持っており、幽閉された部屋を抜け出し人間を殺戮してゆく…。
* * * * *
 4つのエピソードを一つの長篇にまとめたSFの古典的名作であり、あらゆる「閉鎖空間で人間を補食する異生物 VS 人間」モノの原典でもあります(「生きた標本として捕らえようとする学者のせいで話がややこしくなる」シークェンスも抜かりなく(笑)あります)。
 特に三つ目のエピソードに登場する、人間に卵を産みつけて繁殖しようとする<イクストル>は、まんまエイリアンの生態そのものなので、映画会社が怒ったヴォクトに訴えられて原作料を支払わされたというのも仕方ないでしょう。
 さすがに古さを感じてしまいますが、宇宙探検隊の冒険物のエッセンスが凝縮されているのでSF好きなら読んでおくべきでしょう。

 | リストへ戻る |  |

地球人のお荷物
EARTHMAN'S BURDEN
ポール・アンダースンゴードン・R・ディクスン:著
稲葉明雄伊藤典夫:訳
早川書房:刊
★★★

 星間調査部隊の若き少尉アレグザンダー・ジョーンズは、宇宙船の故障で惑星トーカに一人不時着する。そこで彼が見たのは、カウボーイの扮装をし英語を喋る、テディベアそっくりの宇宙人<ホーカ>たちが、トカゲのインディアンと土地争いをしている、というなんともデタラメな世界だった…。
* * * * *
 テディベアそっくりで、人間の文化を崇拝し、自分の気に入った人間の役がらになりきってしまう<ホーカ>(スヌーピーみたい(^_^))が巻き起こす、何とも愛らしいドタバタSFコメディです。『スターウォーズ』のイウォーク族の外見的特徴や、竹本 泉のマンガ『ねこめ〜わく』のプロットの元ネタでもあります。もう、この作品は四の五の言わず、<ホーカ>の巻き起こす珍騒動の数々を楽しみましょう。

 | リストへ戻る |  |

騎乗
10-lb PENALTY
ディック・フランシス:著
菊池 光:訳
早川書房:刊
★★★

 アマチュア騎手ベネディクト(ベン)・ジュリアードは、突然所属している厩舎から、シンナーを吸っていたとの嫌疑をかけられ、厩舎を出ていくように言われる。ところが厩舎を出たベンには迎えが来ており、それらは全て下院議院へ立候補しようとしていた父親の差し金で、ベンの将来を案じ将来性のない騎手生活に見切りを付けさせる一方、選挙を手伝わせるためだった。不承不承ながら父を手伝い始めたベンは、初めての遊説先で父親が銃撃される現場に居合わせることになる…。
* * * * *
 毎年秋の恒例フランシスの新作です。
 最近のフランシスは、作を重ねる毎にサスペンスの度合いが減り、敵の邪悪度も薄らいできていて、今回も「選挙戦にまつわる陰謀物」、というよりはジュリアード親子の交流の物語といった趣が強いです。そういう意味では食い足らない面もありますが、もはや最近のフランシス作品は、かつての作品のような冒険性やサスペンス性を期待するのでは無く、主人公の心情や人間関係の機微を味わうのが通なのでは、と感じる今日このごろです。

 | リストへ戻る |  |

銀河の荒鷲シーフォート 激闘ホープ・ネーション! (上) (下)
PRISONER'S HOPE
デイヴィッド・ファインタック:著
野田昌宏:訳
早川書房:刊
★★★

 <チャレンジャー>での奇跡的な生還を果たしたシーフォートは、ふたたびホープネーションへと戻ってきた。そこで、宿敵トレメイン提督と誓った決闘を果たし、トレメインを打ち破るが自らも負傷してしまう。そんなシーフォートの体調と精神状態を危ぶんだ艦隊指令部は、シーフォートに実質的なホープネーションの支配層である、農民主と軍との連絡係の任務を与える。一方「魚」による攻撃は着実に激しさを増していき、シーフォートは内外の問題に巻き込まれていくことになる…。
* * * * *
 <シーフォートシリーズ>の第3弾です。
 シーフォートが持ち前の決断力で数々の難局を切り抜けていく様は相変わらず痛快ですが、今回は少々「そこまで追い詰めなくてもいいんじゃないの?」と思うくらい数々の苦難がシーフォートを襲い、前2作と比べると読後の印象がかなりヘヴィになってしまっています。それはさておいても、正直シーフォートの超法規すれすれの独断ぶりや、必要以上に業を背負い込む姿勢が鼻についてしまい、素直に「面白い」と言えなくなってきてしまっているのが残念でした。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 1999/1/9
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right