Home Book Minicar Moto Mac
Left Side
1998年に読んだ本
1998年6月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

孤独の海
THE LONELY SEA
アリステア・マクリーン:著
高津幸枝 他:訳
早川書房:刊
★★★★

 嵐で難破した連絡船を救助しに向かった老船長が、荒れ狂う海の中に見つけたのは、いかだに乗った2人の子供だけだったが…
 新聞の懸賞応募で最優秀賞を受賞し、マクリーンデヴュウのきっかけとなった「ディリーズ号」を初めとする、海にまつわる物語がまとめられた短編集。
* * * * *
 ユーモラスで軽妙なフィクションと、第二次大戦中にあった船にまつわる悲劇的な事件を扱ったノンフィクションなど、それぞれが読み応えのある短編集となっています。特にノンフィクション物は、痛ましい事件をジャーナリスティックな公平な視点で概観しつつ、悲劇の中でも失われなかった人々の取った勇気ある行動や、無私の精神が描かれていて胸を打ちます。船に少しでも興味がある人は読んでおいて損のない作品だと思います。

 | リストへ戻る |  |

バハマ・クライシス
BAHAMA CRISIS
デズモンド・バグリイ:著
井坂 清:訳
早川書房:刊
★★★

 バハマの実業家トム・マンガンの妻子が航海中行方不明になった。必死の捜索もむなしく娘の遺体が発見される。遺体の発見場所が本来のコースから200マイルも離れた場所だったのと、出航の際に流れ者の船員を雇っていたことから、船はシージャックされたものと思われた。個人的な不幸に加え、バハマ諸島に次々と災厄が訪れマンガンの事業に危殆に瀕し始めたマンガンは、背後に何者かがいることを確信し、謎を解こうと立ち上がる…。
* * * * *
 バグリイ後期の作品です。
 相変わらずラドラムやカッスラー並の、荒唐無稽スレスレのサスペンスと、フランシスばりのタフで機転の効く主人公の活躍により、初期の作品のような冒険色の濃い話になっていて、『敵』『サハラの翼』などに比べれば“味わい深さ”の点では物足りなさはありますが、まさに「一度読み始めたら止められない」面白さでバグリイらしい一冊です。

 | リストへ戻る |  |

暗夜を渉る
NIGHT PASSAGE
ロバート・B・パーカー:著
菊池 光:訳
早川書房:刊
★★★★

 ロス市警の刑事ジェッシィ・ストーンは、結婚生活が破綻し酒に溺れるようになっため市警を追われてしまう。そんなストーンを東海岸の小都市パラダイスが警察署長として迎え入れた。ジェッシイは面接の際酔っていたのだが、マフィアの金の洗浄などにも関わっている町の実力者ヘイスティが求めていたのは、ジェッシイが見せたようなタイプの人材だったのだが…
* * * * *
 <スペンサー シリーズ>のパーカーが放つ新シリーズ第1弾です。
 タフで内省的な主人公、不正を断固として正していく話の展開などはパーカー物としてありがちでさして目新しさは無いのですが、設定が新鮮だしエピソードの積み重ねが上手いので飽きずに読めるし、スペンサーとスーザンとは対照的ながら興味深い前妻との関係や、徐々に自分を取り戻して行くジェッシィの姿などが味わい深く、こういう雰囲気が保たれるのなら楽しみなシリーズになりそうです。また、ジノ・フィッシュやヴィニイ・モリスなど、<スペンサー シリーズ>に登場するキャラクターも登場していて、将来<スペンサー シリーズ>とのリンクの可能性もありそうでその辺も楽しみ。

 そういえば、翻訳の菊池先生がSIGをやっと「シグ」と表記してくれるようになりましたね。よかったよかった(なにがだ(笑))。

 | リストへ戻る |  |

針の眼
EYE OF THE NEEDLS
ケン・フォレット:著
戸田裕之:訳
新潮社:刊
★★★

 ノルマンディ上陸作戦開始を目前に控えた連合軍は、上陸地点を悟られないようにするため、ニセ情報を流したり囮の軍隊を集結させたりしていた。連合軍の反攻そのものは予想していたが、上陸地点を特定できずにいたドイツ軍上層部は、イギリスに潜入させていたスパイ“針”(ディー・ナーデル)に、集結している部隊の戦力評価を命じた。一方、イギリス内部に潜入しているスパイを一網打尽にしようと、偶然“針”の動きを追っていたイギリス軍情報部は、“針”が上陸地点を特定する情報を得たこと知りなんとか阻止しようと試みるが…
* * * * *
 『鷲の翼に乗って』などで有名なケン フォレットの出世作です。
 冷酷・有能なスパイ“針”が様々な危機をくぐり抜けながら、上陸地点の情報をドイツ本国に届けようとする姿が、意外なストーリィ展開とともに緊迫感一杯に描かれていて、なかなか楽しめるスパイアクションになっています。ただ、“針”のキャラクター造形が首尾一貫していないのと(後半になればなるほど情けなくなっていく)、“針”を追うMI5側が右往左往するだけで追跡劇としては物足りない展開なのが残念な点です。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 1999/1/9
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right