Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
1999年に読んだ本
1999年6月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

かくも冷たき心
COLD COLD HEART
J・C・ポロック(ジェイムズ・エリオット名義):著
中原裕子:訳
早川書房:刊
★★★

 女子学生の失踪事件が相次いでいたヴァージニア大学で、失踪した学生の死体が発見されたが、死体はバラバラに切断されていた上、複数の被害者のパーツを針金で繋ぎ合わせられていた…。
 実は犯人のジョン・マリクは、かつてCIAが亡命させアメリカでの新しい身分を与えていたため、CIAは内密にマリクを処理することを決め、元マリクの管理官で、CIAをスキャンダルから守ったがために収監されているマイク・カリーに白羽の矢を立てた…。
* * * * *
 J・C・ポロックがジェイムズ・エリオット名義で発表したサイコミステリィです。
 緊張感たっぷりの展開に緻密なディテイル表現などのポロックの魅力が満喫できる上、サイコミステリィとしての怖さも味わえるおトクな一冊‥‥なんですが、たまたま、「主人公が同じ事件を追う女性記者と嫌々ペアを組むハメに陥り、行動を共にしているうちに愛情が生まれる」という設定が、最近読んだ『偽装者』とカブってしまった上、サイコキラーも正直食傷気味で、満腹時にさらに食い物を詰め込まれたような膨満感に襲われてしまいました。

 | リストへ戻る |  |

狙撃
THREAT CASE
J・C・ポロック:著
広瀬順弘:訳
早川書房:刊
★★

 マリア・パドロンは、かつてのパートナーであるジム・ブースのヴェトナム時代の写真に写っていたジェリー・シンカヴェジを、セントバーツ島で偶然見かけ声をかけるが、当人には否定されてしまう。麻薬カルテルのボスから、アメリカ大統領の暗殺を請け負うためにセントバーツ島に来ていたシンカヴェジは、身元が割れるのを恐れマリアを殺してしまう。2年前、親友のブースと共にジャック・ギャノンの手助け(『復讐戦』)をしてくれたマリアの死を知ったギャノンは、恩人の仇を討つため犯人探しを始める。一方、麻薬カルテルの動きを追っていたCIAは、大統領暗殺の計画を察知しシークレット サーヴィスに情報を提供する。シークレットサーヴィスの大統領警護課長のマイク・マグワイアーは、計画を阻止するための捜査の過程でギャノンに情報提供を求めると、2人の追っている人物が同一人物だということが判明した。2人は協力してシンカヴェジ追跡に乗り出すが…。
* * * * *
 『樹海戦線』で衝撃的なデビュウをしたJ・C・ポロックの96年の作品で、ジャック・ギャノンが前作『復讐戦』に続き主人公として登場します。
 ポロック作品の持ち味である、元グリーンベレイという経歴を活かした緻密かつ緊張感溢れる戦闘シーンや、プロ同士の息詰まる対決の描写などの見事は相変わらずで、それなりに読み応えはありますが、冷戦終結後一時期もてはやされた、「CAI 対 麻薬カルテル」の図式もストーリィのスパイスとしてはそれほど効いてないし、結局シンカヴェジとの決着は付かないまま(それとも続編があるのか?)だったりと、なんとも消化不良な感じが残ってしまいました。

 | リストへ戻る |  |

双生の荒鷲
FLIGHT OF EAGLES
ジャック・ヒギンズ:著
黒原敏行:訳
角川書店:刊
★★★

 第一次世界大戦中、英空軍のパイロットとして目覚ましい活躍をしていたアメリカ人のジャック・ケルソーは、戦闘中に負った怪我が縁で知り合ったドイツの名家の娘、エルザ・フォン・ハルダーに恋をし結婚を申し込む。二人は双子の息子、マックスとハリーを設けるが、戦争で人が変わってしまったジャックは、終戦後放蕩の限りを尽くした挙げ句、自動車事故で亡くなってしまう。残されたエルザは、ハルダー家再興を夢見、弟のハリーを義父のたっての願いでアメリカに残し、兄のマックスと共にドイツに渡る、パイロットの資質に恵まれた双子は、それぞれの国で父の跡を継いでパイロットになるが、ポーランドにおける<電撃戦>を端に発した第二次世界大戦は、二人を数奇な運命へと容赦なく巻き込んで行く…。
* * * * *
 ヒギンズの最新作で、今回は<ディロン シリーズ>ではなく、久々第二次世界大戦秘話モノです。
 今回の物語は、敵味方に別れた双子の飛行機乗りを中心に大戦を俯瞰的に眺めるサーガ的な語り口なので、近年の作品の中ではいくらかユニークさを持っていますが、二人の主人公が運命に翻弄され、ヒムラーによって汚い工作に巻き込まれる後半は、見事に“ヒギンズフォーマット”で話が進みます。とは言えそれなりのまとまりを持っていますので、松本零士の『ザ・コックピット』や、宮崎 駿の『紅の豚』の世界が好きな方なら、世界観が近いので割とイケるかも知れません。

 しかし、なんと言っても今回の作品のトピックスは、「ヒギンズの新作が角川から出た」ことでしょう。
 多少大げさかも知れませんが、「ハヤカワから出る」というのは、我々読者が(同じ作家の作品でも)作品の水準を推し量る一つのモノサシとなるだけに、そのハヤカワがとうとう翻訳権を手放してしまったことは少々ショッキングな“事件”でした。

 | リストへ戻る |  |

シバ 謀略の神殿
SHEBA
ジャック・ヒギンズ:著
黒原敏行:訳
早川書房:刊
★★

 考古学者のギャヴィン・ケインは、退屈な大学での研究生活に飽き足らなくなり、考古学的興味を満たすためアラビア半島で密輸の片棒を担ぎながら生活を送っていた。そのケインにルース・カニンガムという女性が、やはり考古学者でアラビア奥地のシャブワ地域に、伝説のシバの女王の神殿を探しに行ったまま行方不明になった、夫のジョン・カニンガムを探して欲しい、と依頼する。歴史的な発見のチャンスに興味を引かれ、ケインは依頼を受けジョンを探し始めるが…。
* * * * *
 ヒギンズが60年代に発表した“Seven Pillars to Hell”を加筆・改題して94年に発表した作品です(日本では初公開)。
 この時期のヒギンズ作品の主流だったシンプルな冒険モノの要素に加え、インディ・ジョーンズ的お宝探しの要素が含まれている上、第二次大戦秘話モノ系の要素も盛り込まれたサーヴィス精神旺盛な作品です。ただ、そのドイツ軍によるスエズ運河破壊工作の部分が、全体からは浮いた印象を受けるので、もしかしたらこの辺りを書き加えたのかも知れません(だとしたら余計なことをした気がするんだが…)。
 この時期の作品としては、割とハデな展開で楽しめますが、先も述べた消化不良な部分も有り、全体としては「可も無く不可も無く」といった感じです。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2000/1/8
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right