1912年4月15日、サザンプトンを出港しニューヨークを目指していた当代随一の豪華客船<タイタニック>は、衝突した氷山に船腹を引き裂かれ浸水、「不沈」を誇っていたにも関わらず、乗員乗客1490人もろとも沈没してしまう…。その夜、船上では何が起こったのか? 脱出した生存者達はどのように生き延びたのか? 生存者自らが綴った迫真の証言集。
* * * * *
時代を越えて語り継がれる<タイタニック>の悲劇。様々な伝説が流布する中、実際、船上では何が起こっていたのかを、乗客自らが綴った著作や記事を1冊にまとめたものです。当事者が見聞きした現実の持つ迫力が読む側に生々しく迫ってくる1冊です。
<タイタニック>の悲劇に接するときに、我々はつい“沈没するまで”に注目してしまいがちですが、脱出したものの、ロクな防寒具もなく、操船技術もない乗組員達に操られた救命ボートに放り込まれた乗客たちにとっては、“救出されるまで”が本当のサバイバルで、なおかつ重大な関心事だった、という当たり前の事実を再認識させられます。
この本を読んで一つ反省したのは、大ヒットした映画『タイタニック』が面白くなかったのは、主人公以外の登場人物の悲喜こもごもの描き方が中途半端で、パニック映画として成立していないからだと思っていたのですが、乗客と乗員が最大限の静かな勇気を示し、整然とボートへの乗り込みが行われた船上では、俗な(もっと言えば下世話な)好奇心を満たすドラマがほとんど無く、実体をなるべく忠実に再現したという、あの抑えた描写(とは言え、本書で明快に否定されている真っ二つに裂けた船体の件や、航海士の自殺などの“伝説”をなぜ採用したのか? という疑問は残るのだけれど…)はキャメロンのせいでは無く、しょせん自分もセンセイショナルな事件に好奇の目を向けるマスコミや大衆となんら変わりがないのだなぁ、ということでした。
余談──沈没時には船体は裂けなかったようですが、<タイタニック>がニューファンドランド島沖の海底で発見された時、船体は着床時の衝撃のためか真っ二つだったらしいので、どっちにしても「『タイタニックを引き上げろ』は実現不可能」ということ知った時はショックだったなー(笑)。
|