罠にかけられ無実の殺人容疑で指名手配を受け、本名と過去を捨てた身である葛原は、抜き差しならない事情から国外への脱出を望む人間を助ける“逃がし屋”のティームを運営している。そんな葛原の元に突如警察丁警備局の河内山という男が現れ、秘密裏に入国した中国高官の日本での活動の目的を探り出すために、その高官の発見に力を貸せと言う。その高官には、大阪を中心に活動している成滝と言う“逃がし屋”が力を貸しているため、同業者の葛原なら発見する可能性が高いと踏んだのだ。力を貸さなければ、葛原とティームの人間全てを検挙すると言う。自分はともかく、ティームの仲間に累が及ぶことを恐れた葛原は依頼を受けることにする…。
* * * * *
「このミス」の国内部門で6位に入るなど一般的な評価も高い、<新宿鮫シリーズ>でお馴染み大沢在昌の近刊です。
限られた時間内でのプロ同士の追跡劇と言う、欧米の冒険小説では良く見られるものの、日本ではなかなか成立しにくいプロットを上手に消化して日本を舞台にしたポリティカルスリラーに仕上げた手並みは見事と言うほかありません。問題の高官を探すためには手段を選ばない中国工作員をかわしつつ、かすかな痕跡を追って一級の“逃がし屋”を追うストーリィは大変スリリングで読み応え抜群の作品となっています。実際問題、主人公の葛原や咲山、河内山といった、それぞれの立場で自らの信念を貫く気概を持ったキャラクターにどれだけリアリティがあるかは疑問の残るところではありますが、「愛国心」とは何か? 「任務」とは何か? など、読む人の信念をも問う、ハードヴォルドの枠を越える深いテーマが、そう言った点をカヴァーして有り余るものとなっています。
しかし、1年、いや半年前までだったら、中国の潜入工作員が国内で銃撃戦を行ってしまう展開には、「やりすぎ」の印象を抱いてしまったかも知れませんが、どこぞの国の領海侵犯船の乗組員が、海上保安庁の巡視船に向かって発砲するなんて事件が、にわかに作品にリアリティを与える結果になってしまったのは、なんとも皮肉な話です。
|