大尉に昇進したクリスは、通称PF艦と呼ばれる新造の高速パトロール艦で構成される第8高速パトロール小艦隊に配属され、艦隊所属の一隻PF-109の指揮を任されることになる。
PF艦は小型の艦体を活かした高軌道性がウリだが、装備する4門の18インチパルスレーザー砲は、戦艦の主砲にも搭載される威力を持っているものの、一度発射すると容量の少ないPF艦の蓄電池を使い果たしてしまうため、一撃必殺の戦法が要求されるというやっかいな代物だった。
しかしクリスはPF艦で戦艦に立ち向かうため、敵の攻撃を艦隊一丸となって複雑な回避行動を取りつつ、相手の1点に集中砲火を浴びせることで一矢報いる戦法をネリーの計算能力を借りて訓練中に編み出し、艦隊内でプリンセスとしてではなく、士官としての能力をアピールすることに成功する。
ところが艦隊が訓練を終えて帰投した途端、ピアソン星での災害救助任務の際に犯したとされる政府資金横領の罪でクリスは逮捕されてしまう。
曾祖父トラブルの手配で即保釈されたものの、クリスの父ウィリアムがウォードヘブン首相の座を追われた直後というデリケイトなタイミングで、クリスへの告発に対して表だった反撃を試みることはマスコミの格好の餌食となるため憚られた。そこでクリスは、曾祖父であり知性連合を束ねる王でもあるレイモンドの依頼により、かつてレイモンドと共に戦ったヒラキ星のハイクラニ王女の死を看取る代役を果たすためヒラキ星へと向かう…。
* * * * *
軍人とプリンセスの二足のわらじを履くクリス・ロングナイフが活躍するミリタリィSFシリーズ第3弾です。
これまで搦め手でウォードヘブン星を中心とした知性連合──を統べるロングナイフ家──に対してじわじわと攻撃を仕掛け続けてきた仇敵グリーンフェルドがついに艦隊を差し向けてくる中、グリーンフェルド側の陽動作戦により軍艦が出払ってしまったため圧倒的劣勢な状況に陥ったウォードヘブン星をクリスはいかに守り抜くのか? という、ようやく宇宙海軍士官ものらしい今回のプロットはなかなかのリーダビリティ。
相も変わらず、艦隊勤務外で挙げた「実績」で昇進した指揮経験のない者に、小型パトロール艦とは言えいきなり艦長職を与えるかぁ? とか、属人化を避けるために標準手続きってもんが決まってるのに、たまたまネリーのようなチートな秘書端末を持ってるからってイレギュラー手順に頼る戦術を容認するなんてことは軍という組織的にあり得ないだろ? とかご都合主義炸裂な設定に鼻白んでしまう面は毎度のこととして、クリスの立案した勝ち目の薄い作戦に馳せ参じる民間人達の侠気が描かれてるのはいいものの、「さぁ、燃えどころですよ!」と言わんばかりのあざとさで、この手の展開が大好物の自分ですら興ざめ。かてて加えて、多勢に無勢、作戦遂行中次々と散っていく僚艦の艦長達に対しても、今回の巻で配属・指揮を執り始めたばかりの面々で読者としても付き合いが薄く、感情移入する間もなく(この巻で姿を消してしまうとある主要キャラは別ですが…)舞台から去ってしまうためさして感慨も沸かなかったりと、ストーリィ運びの拙さは気になりますが、それでもやはりシリーズ3作目にして描かれた艦隊戦はそれなりに燃えます。
個人的にこのシリーズの致命的な欠点だと思っている、海洋冒険物インスパイア・ミリタリィSFならではの「下級士官が戦場で才覚・能力を発揮して叩き上げていく姿を見守る醍醐味」が味わえない点については、本作が「クリスが都合に応じて“プリンセス”というジョーカーを切る」というコンセプトである以上もう諦めるとして、一応ストーリィ的には盛り上がって来てはいるので、もうしばらく付き合ってみようかという気にはなる巻でした。
|