Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2012年に読んだ本
2012年1月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

デッドゼロ 一撃必殺 (上) (下)
DEAD ZERO
スティーヴン・ハンター:著
公手成幸:訳
扶桑社:刊
★★★★

 タリバン、アルカイダと密かに通じていると目されるアフガニスタンの軍閥司令官で、その残虐さから“斬首屋”の渾名を奉られているイブラヒム・ザルジ暗殺のため、米海兵隊は密かにスナイパーティームをアフガニスタン南東部サブール州都カラートに送り出す。しかし、米政府内のザルジ暗殺を是としない一派の派遣した傭兵ティームの待ち伏せ攻撃に遭い、ティームのスナイパー、レイ・クルーズ軍曹はスポッターを失い、自らも怪我を負いながらも難を逃れ、任務を遂行するためカラートに潜入するが、ザルジを監視するためにクルーズが潜んでいたビルがミサイル攻撃を受け消滅してしまう。
 その攻撃直後、ザルジは突如イスラム原理主義者達と袂を分かち訪米、情報機関の厳しい吟味の末「クリーン」と認められ、半年の後には米政府の後押しを受けてアフガニスタン大統領候補として立候補する身となっていたが、奇跡的に爆撃を生き延びたクルーズから、あくまでも当初の任務を全うする意志を明らかにした通信が海兵隊宛に入る。
 今や米政府のアフガニスタン政策にとって欠かせないとなったザルジの命を守るためFBIとCIAは協調し、クルーズの目論みを阻止するためのコンサルタントとしてボブ・リー・スワガーに白羽の矢を立てる。
 傑出したスナイパーであるクルーズに共感と尊敬の念を抱いたボブは、彼を生きたまま捕らえるために、パートタイムのFBI捜査官としてクルーズ追跡のための手がかりを探し始める…。
* * * * *
 お馴染み<スワガー シリーズ>第11弾です。
 スワガーも老境に入り、これまでのように体を張った活躍をさせるには無理が出てきたか、本作ではストーリィの牽引役を果たすものの、一歩引いたスタンスで事件に関わるため、今回の実質的な主役は、卓抜した狙撃技術と不屈の精神を兼ね備えた新たなスナイパー、レイとなっています。
 プロット自体は単純ながら、アフガニスタン紛争を舞台に現代的な陰謀物としてなかなかのリーダビリティを発揮しているためサクサクと読み進めることが出来る一方で、武器に関する描写や登場人物の長広舌が冗漫に感じるところが多々あるのが少々残念ですが、ボブ・リーの2期(勝手に初期三部作を1期、『四十七人目〜』以降を2期と称しますが)の中では一番面白く読むことが出来ました。
 とは言え、さすがに「レイとボブの意外な関係」はやり過ぎじゃないかと。
 これはあれですね、ボブを第一線で戦わせるのに無理が出てきたため、<ダーク・ピット シリーズ>同様(そういえばピットも…って、これじゃほとんどネタバレ(^_^;))、主役を若手に譲るための仕掛けと推察しますが、そこまでしてスワガーシリーズに固執しなくても…と思いますが、洋の東西を問わず、人気シリーズは商業的な圧力により延命措置を取らざるを得ないんですかねぇ?

 | リストへ戻る |  |

おまえさん (上) (下)
宮部みゆき:著
講談社:刊
★★★

 本所深川方定町廻り同心井筒平四郎が馴染みにしているお菜屋のお徳が店を構える幸兵衛長屋近くの橋のたもとで辻斬りが発生した。ところが番所の検分が済み亡骸を片付けた後も、路上に残った血脂による人像が清めても清めても消えない、という奇っ怪な現象が長屋の住民を不安に陥れていた上、下手人はおろか亡骸の身元すら判明しないまま3日が過ぎていた。
 そんな折、定町廻り同心に昇格したばかりの、八丁堀の間では期待の俊英ともっぱらの評判である間島信之輔という若い同心が、平四郎のユニークさに一目置いていた信之輔の父親のアドヴァイスで平四郎との親交を結ぶため、お徳の店で油を売っている平四郎のもとを訪れる。その若い同心は人柄は誠実で頭脳も明晰、たまたま長屋で出くわした、路上で包丁を振り回して暴れた男を十手術で一撃で打ち倒してしまうほどの腕前を持つ、実に見所のある若者だったが稀に見る不細工であることが玉に瑕だった。
 そして長屋で暴れた男の件が一段落したかと思った矢先、南本所元町にある生薬屋瓶屋の主人新兵衛が、橋のたもとで殺された男と同様、見事な太刀筋で袈裟がけに切られ死んでいるのが寝所で発見される…。
* * * * *
 自称“ぼんくら”同心井筒平四郎が活躍(?)する時代劇シリーズ第3弾です。
 前2作は、前半の連作短編でストーリィの外堀を埋め、最後の中編で種明かしをしつつ収束させるという枠組みを採用していましたが、今回は逆に冒頭の中編で事件の大枠を描き、後半の連作短編で事件に関わる登場人物達の背景を掘り下げつつ事件解決に向かう、という枠組みに変更されています。
 殺された生薬屋の主人が過去に犯した罪が、巡り巡って新たな連続殺人を招くという事件に、平四郎を初めとして、すっかり名コンビになっている弓之助&おでこ、岡っ引きの政五郎等のレギュラー陣に加え、実直な同心間島信之輔、放埒な弓之助の兄淳三郎等、これまた味のある新キャラクターを交えて迫っていきます。
 生来のめんどくさがり屋の平四郎ならではの、「冷めた」というのとはひと味違う一歩引いたニュートラルな視点で「世の中白黒ハッキリさせられることばかりではない」という著者の主張(?)を押しつけがましくなく描きだすこのシリーズの魅力や、脇役に至るまでそれぞれの生き様を丹念に描きこみ、陰影のある立体感を持ったキャラクターを登場させることで物語に深みを与えている手腕は健在。また、今回の事件のキモである「女の悋気の恐ろしさ」のリアリティというか生々しさは、やはり男性作家には決して醸し出せないであろう味わい。語りも相変わらずの巧みさで、1200ページのボリュウムを感じさせることなく読み進めることが出来ますが、一方で、事件の真相自体は中盤で明かされ、後半を行方を眩ませた犯人捜しに充てるという構成はどうしても起伏の乏しさを感じさせてしまうし、登場人物一人一人を丹念に描くが故に道草を食い過ぎてしまってる感もしてしまい、正直、このストーリィでこの分量を割くほどのことか? とも感じてしまいました。
 シリーズに親しんでいる方なら読んで決して損はしませんが、『あんじゅう』『ばんば憑き』と立て続けに良い作品が続いたことで期待値が高かっただけに、ちょっと物足りなさを感じた一作でした。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2012/2/5
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right