Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2017年に読んだ本
2017年5月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

三鬼 三島屋変調百物語四之続
宮部みゆき:著
日本経済新聞出版社:刊
★★★★

 幕府により跡継ぎ無しと見なされ領地召し上げとなった栗山藩で江戸家老を勤めていた村井清左衛門という武家が、三島屋の変わり百物語の語り部として黒白の間を訪れる。
 清左衛門が24歳を迎えた真冬、妹の志津が3人の若侍に慰み者にされるという痛ましい事件が起き、清左衛門は手を尽くして犯人を探しだすと立ち会いを申し出て、一人を首尾良く切り捨て、残りの二人は這々の体で逃げ出して侍としての対面を失ったことから刀を収めたが、私闘を行った清左衛門に下った沙汰は、領内北部の洞ヶ森村で3年間山奉行を勤め、無事山を下りることが出来たら村井家は再興、清左衛門自身も元の役職に復帰させるという予想外に寛大な内容だった。
 清左衛門は、喧嘩沙汰を起こし、領外に逃れようとしたところを捕まり、清左衛門と同じ沙汰を受けた須加利三郎という鼻っ柱の強い若侍と共に、洞ヶ森村へ向かう際の心構えを与力から聞かされるが、老与力が言うには洞ヶ森村には鬼が棲んでいるなどと、俄には信じがたいことを言うのだが…。(「三鬼」他3篇)
* * * * *
 袋物屋の三島屋を舞台にした変わり百物語シリーズ第4段です。
 実際の亡者も出てくるものの、遺された者が死者に対して執着する様の方が怖い「迷いの旅籠」、表題作の「三鬼」の2篇は人ならざるものが登場するド直球な奇譚。「あんじゅう」以来の、食い意地の張ったお茶目な怪異と仕出し屋を営む夫婦との交流にほっこりする「食客ひだる神」、娘を贄に一家を災厄から守ってきた神という奇譚としてのギミックもさることながら、このシリーズとしては珍しく探偵ものの要素も盛り込まれ、成仏もの(勝手に作ったジャンルですが、なんとなく雰囲気は分かってもらえますよね?(^_^;))としても質の高い「おくらさま」は、おちかの閉ざした心をほぐすひとつのきっかけとなりそうな出会いも描かれているのもポイントで、今回も安心安定のクオリティ、かつ硬軟織り交ぜたバランスの良いラインナップで楽しめる宮部流日本昔ばなしに仕上がっていると思います。

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2017/8/15
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right