アライアンス(星系同盟)の護衛艦隊で一艦長として任務に就いていたマイケル・J・ギアリーは、シンディック(惑星連合)艦隊の攻撃から味方の艦隊を逃がすため、損傷を受けた艦で単身戦い続け、艦が戦闘不能に陥るとともに自爆させて救命ポッドで脱出したが、ポッドの中でコールドスリープについたギアリーが味方の巡航戦艦<ドーントレス>に救出されるまでに、なんと丸1世紀の月日が流れてしまっており、“殉職”によって大佐に昇進していたばかりか、「伝説の“ブラック・ジャック”ギアリー」として、アライアンス軍人なら知らぬ者のない英雄として祭り上げられていた。
そしてギアリーを救出した<ドーントレス>を旗艦とするアライアンス艦隊は、シンディックの罠によって敵の本拠星系に誘き出され、圧倒的なシンディック艦隊の戦力に叩きのめされ、降伏を余儀なくされていた。
艦隊司令のブロッホ提督は、艦隊内で最先任の士官であるギアリーに艦隊の指揮権を移譲し、降伏の条件を話し合うためシンディックの旗艦へと向かうが、シンディックの司令官はブロッホ提督を公開処刑し、無条件降伏を受け入れない限り、アライアンス艦隊を全滅させると通告してきた。
100年前とは戦争の様相が一変していることに対する戸惑いと、ギアリーの指揮官としての能力に疑念を抱き、反抗心を露わにする一部の部下に対する不安を抱えながらもギアリーは、艦隊を無事地球圏に連れ帰すために全力を尽くすことを誓う…。
* * * * *
海洋冒険小説にインスパイアされたミリタリィSF界に新たなヒーローが登場しました。
「のっぴきならない状況に巻き込まれ、重責を担わざるを得なくなる内省的な主人公」というホーンブロワー・フォロアー系ミリタリィSFの定石を踏みつつ、コールドスリープにより、自らの「捨て身の攻撃」が伝説として語り継がれ、英雄として祭り上げられてしまっている100年後の世界で目覚めた主人公ギアリーが、彼を神格化し盲目的に崇拝する部下と、逆にコールドスリープの影響で「英雄」では無くなってしまったのではないかと猜疑心を露わにする部下達を、「英雄」というイメージと普通の人間でしかない自己とのギャップに悩まされつつも統率していかなければならない、という捻りが、ストーリィに絶妙なアクセントを与えています。
ギアリーが部下の掌握に四苦八苦する中で、100年の間に戦争の様相が一変し、ただ勇を競うのみで戦術もへったくれもない艦隊を鍛え直し、捕虜を虐殺することに何の良心の呵責を覚えなくなっているクルー達に道義心を植え付けていき、徐々に艦隊に秩序をもたらせていく展開は、少々ご都合主義的と思いつつ、それでも結構「燃える」お話に仕上げている手並みはなかなかのものです。
また、超光速通信を禁じ手にした「縛り」を効果的に作品世界に織り込み、艦隊戦において戦闘状況をリアルタイムで掴めないことから来る、帆船物または潜水艦物のような痛痒感・緊迫感を醸し出している点も秀逸で、今後が楽しみなミリタリィSFです。
|