Home Book Minicar Moto Mac Weblog
Left Side
2010年に読んだ本
2010年6月に読んだ本のレビューです。

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

シャドウ・ゲーム
THE DAY OF THE DEAD
ジョン・クリード:著
鎌田三平:訳
新潮社:刊
★★

 イギリス秘密情報部MRUを退き、今は絵画の売買で糊口をしのいでいるジャック・バランタインの元に、古なじみの美術商にして裏社会の情報を売り買いしているパオロ・カサグランデが訪れ、19歳になる娘アルバを、ニューヨークに住んでいるある男の元から、男を殺してでも連れ戻して欲しいと頼みこんできた。
 その男リチャード・ザバッラはメキシコ人の麻薬組織のボスで、暴力と有力者とのコネを最大限に活用して悪徳の限りを尽くしている悪党で、たとえアルバ本人の意志とはいえ、そんな男の側に置いておきたくないというパオロの親心にジャックは心を動かされるが、金をもらっての殺しは主義が許さなかったため、アルバ救出のみを約束し、ニューヨークに移り住んでいた元IRAでジャックとは腐れ縁で結ばれたリーアム・メロウズに応援を求める。
 ところがアメリカに発つ前に所用を済ませるため、バーミンガムまで行こうとしたパオロがレンタカーで空港へ出発しようとした刹那、車に仕掛けられた爆弾が爆発し、パオロは一命こそ取り止めたものの、両足を失う瀕死の重傷を負ってしまう…。
* * * * *
 元秘密情報部員のジャック・バランタインが活躍するシリーズの第2段です。
 シリーズ第1段の『シリウス・ファイル』、順番は前後してしまいましたが第3段『ブラック・ドッグ』がそこそこ良かったので本作にも手を出してみたのですが、残念ながらこれはハズレ。
 もともとこのシリーズは、ジャックが事態に対して常に後手後手で振り回されるだけだし、元腕利き情報部員とはとても思えないウブっぷりが価値を下げているのが難点なんですが、今回は特にそれが顕著で、これほど主人公の主体性が感じられない、達成感の無いスパイアクションも珍しい。それが、ある種の無常観を醸し出す「味」にでもなっているかというと、そうでもないところがまた困りもの。
 プロット的にも、「単純に思えた事件が蓋を開けてみると次々と手に負えない事態が出来し収拾が付かなくなっていく」というシリーズ共通の枠組みではあるものの、前半で次々とジャック周辺で起こる攻撃が、ザバッラの影響力の大きさを示唆するものかと思いきや、実は全てザバッラとは関係が無かったというのも、ストーリィの重奏さというよりは、単なる読者のミスリードを誘うための叙述トリック以上の効果を挙げていないのも興醒めで、なんとも締まりのない印象ばかり残ってしまいました。

 以下余談
 その1:自称「ヨーロッパのクラシックカーに弱い」ザバッラが披露するコレクションとして、ドカの916とエスコート RS2000が挙げられてますが、916なんかクラシックでもなんでもないし(え? 10年越えたらもうクラシック? 厳しいなぁ(笑))、エスコートにしても、“ヨーロッパの”クラシックカーというカテゴリに入れるにはちょっと無理があったり、「3気筒のZ900(Z1)」なんて珍妙なバイク(Z1とマッハを混同したか?)を出してきたりと、この作者クルマ・バイクに疎いようでなんですが、疎いなら疎いでなんで調べるってことをしないんでしょうね?
 その2:この本、ブックオフで105円で仕入れたんだけど2箇所ほど書き込みが…。しかも、9.11にまつわる記述のところに傍線が引いてあったんですが、文学作品ならともかく、冒険小説からいったい何を読み解こうとしたんでしょうか、以前の読者は?(^_^;)

 | リストへ戻る |  |

1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

Last Modified 2010/7/18
Blank
Corner Down Left Blank Corner Down Right