女性を罪深き存在とみなし、男性のみで社会を構成している辺境の惑星アトス。そのため、生殖活動は全て人工子宮に頼っていたが、アトス開祖以来200年に渡って使用されてきた卵子培養基が疲弊し、受胎能力が低下してしまっていた。そのため、ジャクソン統一惑星から新しい人工子宮を購入したものの、送られてきた荷物を開けると、何者かによって牛の卵巣などの生物的廃棄物にすりかえられてしまっていた。事態を重く見たアトスの生殖計画をつかさどる生殖委員会は、新たな培養基の購入に当たり、2度と騙されないよう、培養基の入手に責任を持つ購入担当者を派遣することにした。
適任者として白羽の矢を立てられた、生殖センターで随一の力量を持つ、若き産科医イーサン・アークハートは、当然避けられない女性との接触による精神的堕落の危険に恐れを抱きながらも、使命を果たすために、銀河の交通の要衝であるクライン・ステイションに降り立つが、そこでいきなりデンダリィ傭兵艦隊に所属する女傭兵エリ・クイン中佐に出くわしてしまう…。
* * * * *
デンダリィ傭兵艦隊で、マイルズの右腕となって働くエリ・クインが活躍する、<ヴォルコシガン シリーズ>の外伝的な作品です。
典型的な巻き込まれ型のSF冒険譚ですが、事件の入り組み方からすると、ストーリィ展開も登場する人物も、こじんまりとしていて小粒な印象があるのは否めないし、あいにく主人公のイーサンも、その誠実さと聡明さにかけては疑いようがないものの、作中でのキィパーソンであるテレンス・シーやクインが感心してみせるほどの人物には見えず、さほど魅力を感じることが出来ませんでした。
また、女性を棄てた世界というアトスの設定はSFのガジェットとして面白いものの、その世界に住むイーサンと“ノーマルな”世界の住人とのカルチュアギャップの面白さも、期待していた程は描かれないため、SF的ワンダー的にも食い足らず、決してつまらないわけでは無いのですが、全体的に物足りない印象が強く残ってしまいました。
ちなみに惑星アトスの名は、『三銃士』のアトスにちなんで付けられたものだとか。『三銃士』の続編を読んだ直後に本作を読むことになるとは、何というシンクロニティの不思議さ(笑)。
|