とある田舎町で自転車通学をする女子高生のカナは、学校帰りに気弱なオタクっぽい青年とすれ違った際、ガード用のショートパンツを履き忘れたまま自転車を漕いでいたため、スカートの中を見られてしまった上、うかつにも下着を見せてしまったことに動揺して自転車操作を誤り用水路に落ちて自転車を壊してしまい、徒歩通学を余儀なくされてしまう。
一方、カナの下着を見た思い込みの激しいニートの青年は、彼女との邂逅を勝手に運命の出会いと信じ、カナと接触する機会を得ようと通学路の途中の草むらに身を潜め、彼女のことを密かに観察し始めたある日、徒歩通学に切り替えたカナが物思いに耽っている様子を見ているうちに彼女に対する身勝手な想いが暴走してしまい、思わずカナの前に姿を現してしまうが、そんな青年に驚いて逃げる彼女を逃がすまいと、衝動的に追いかけて抱きついた刹那、いとも簡単にカナに投げ飛ばされてしまう…。(「金曜のバカ」他4篇)
* * * * *
『陽だまりの彼女』でブレイクした越谷オサムによる、愛すべきバカ達が繰り広げる、瑞々しくもユーモラスな青春賛歌が集められた短編集をバスタイム読書で読了。
若さ故のバカさ加減がなんともむず痒い(褒め言葉です)短編集ですが、中でも表題作の女子高生とニートのストーカー野郎が毎週金曜に“対決”を繰り広げるハメになるバカバカしさはもう最高! そのバカバカしさの中にも、しっかり双方の成長物語が含まれているところはさすが。
個人的に著者の真骨頂だと考えている「すこしふしぎ」系の「星とミルクティー」は、プロット的にはストライクゾーンど真ん中なのですが、「祖母にナイショの話として教わっていた魔女界が本当にあることを教えてあげに来た」とか、「思春期なりの悩みを抱える姉を産まれる前の妹が応援しにきた」といった(さて、それぞれなんのネタでしょう?(笑))、新一とひかりが時空を越えて出会う理由付けがあったらもっと感動的だったのに、ちょっともったいなさを感じるエピソード。
飼い主と犬視点の転換が意表を突く「ゴンとナナ」は、万城目 学の『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』を彷彿とさせる犬視点で語られる、人間と犬の寿命の差を生かしたちょっと切ないラストが印象的でした。
それにしても越谷オサムは会話やセリフでイマドキの若者感を出すのがホント上手いですね。文体自体はラノベと大差無いのですが、ラノベよりはちょっと深みを感じるのは、キャラの心情についてはしっかりと描かれているからでしょうか?
ところで、ホント些細なことなんですが、作中では「白いブラウスとライトグレーのスカート」としっかり描写されているのに、なんで表紙イラスト担当(『日常』のあらゐけいいち)にセーラー服を発注 or オーケー出しますかね?(相手も制服男子高校生だし)
|